退職者の静かな生活

おーちゃんパパ

2021年3月に35年勤めた会社を早期退職しました。カミさんと世界で一番可愛いメインクーンと暮らしています。

マックス・リヒターに辿り着く(1)

マックス・リヒターはポストクラシカルの代表的な作曲家です。これは誰? それは何?。このエントリを書い...
2021/12/04(土)音楽おーちゃんパパ

ふるさと納税をする

2021年3月に早期退職をする際に「これからは何でもやってみよう」「しばらく休んでいたものを再開しよ...
2021/12/03(金)おいしいもの/日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

吹替版のドラマを見る

どうにも集中力に欠けるので、ドラマや映画だけをずっと見続けることができません。見始めてから10分もた...
2021/12/02(木)日々のできごとおーちゃんパパ

通販カタログで春を待つ

家のポストにはいろんなものが日々投函されます。私はダイレクトメールや役所からの広報誌、近所のお店の案...
2021/12/01(水)日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

デジカメ画像をポスターにする

今から10年以上も前にデジカメで撮影した写真をB3サイズのポスターにして、私の作業部屋に飾ることにし...
2021/11/30(火)パソコン/日々のできごとおーちゃんパパ

オムレツ

コロナ禍に見舞われて、しばらくは旅行にも行っていませんが、旅行の楽しみの一つ(とても大きな楽しみ)に...
2021/11/29(月)おいしいもの/家族/日々のできごとおーちゃんパパ

猫草を育てる

メインクーンのおーちゃんは猫草が大好きなので、我が家では新鮮な猫草を年中欠かすことなく育てています。...
2021/11/28(日)メインクーン/日々のできごとおーちゃんパパ

固定電話/モノの記憶

3年程前に家の固定電話を止めてしまいました。ほとんどここから発信することがなくなった上に、迷惑な営業...
2021/11/27(土)日々のできごとおーちゃんパパ

資格取得の作戦を考える

日商簿記2級(以下簿記2級)の資格取得のための作戦を考えます。これまでも、どんな資格を受験するに際し...
2021/11/26(金)日々のできごと/資格チャレンジおーちゃんパパ

大切な家族

私はカミさんと愛猫と暮らしています。猫はメインクーンという種類で女の子です。この子が「おーちゃん」(...
2021/11/25(木)メインクーン/家族/日々のできごとおーちゃんパパ

球根を植える

久し振りに球根を植えました。15年程前に春植えの球根(グラジオラス)を、4月頃に庭に10球程植えて以...
2021/11/24(水)仕事/日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

不幸と不公平

人は不幸には耐えられるが、不公平には耐えられない生き物だそうです。正にそのとおりだと思います。人は ...
2021/11/23(火)仕事/日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

投稿のページ送り

前のページ 1 … 90 91 92 93 次のページ

最近の投稿

  • 「家にいる時間」の最大化計画
  • AIにしか出せない味
  • 量をこなした人しか、質を語れない
  • 「つまらないこと」ほど危険なんだよ
  • 爆睡すらできない

アーカイブ

  • 2025年8月 (17)
  • 2025年7月 (20)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (23)
  • 2025年2月 (21)
  • 2025年1月 (24)
  • 2024年12月 (28)
  • 2024年11月 (22)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (16)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (23)
  • 2024年6月 (21)
  • 2024年5月 (19)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (21)
  • 2024年2月 (23)
  • 2024年1月 (25)
  • 2023年12月 (23)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年10月 (27)
  • 2023年9月 (25)
  • 2023年8月 (26)
  • 2023年7月 (26)
  • 2023年6月 (23)
  • 2023年5月 (27)
  • 2023年4月 (24)
  • 2023年3月 (26)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (25)
  • 2022年10月 (17)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (25)

カテゴリ

  • おいしいもの (46)
  • パソコン (14)
  • メインクーン (57)
  • 中高年 (162)
  • 仕事 (302)
  • 家族 (103)
  • 日々のできごと (1,095)
  • 早期退職 (82)
  • 資格チャレンジ (18)
  • 音楽 (14)
  • 高齢者 (91)

お知らせ/お問い合わせ

  • Profile
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンクフリー

©2021 自由に生きて、必要なだけ働く