退職者の静かな生活
検索
日々のできごと
小さな旅の終わり
随分と時間を掛けて読んでいた「サピエンス全史」がようやく読み終わりました。一冊の本を読む、小さな旅の...
他人のルール/自分のルール
どこに面倒なことが転がっているか分かりません。それが「自分のルール」の中で起きたことならば対処ができ...
ただ生きていれば十分
隣りの空地、8月末からアパートの建築工事開始と聞いていたのですが、一向に始まりません。一所懸命にシル...
「ねんきんネット」/備忘メモ
65歳から年金を受給すべく「わくわく」しながら待っている割には、呑気に勉強不足のままに暮らしています...
9月はさよならの国
残り20日で一年も2/3が終了です。4月から会計年度が始まる会社だと「上期」が終わります。竹内まりや...
65歳からは月10万円の収入
今年から始めた「仕事に行くとき以外はアロハを着る」という夏の習慣がとても快適です。何しろ悩まなくてよ...
博覧強記
ここしばらく寝付きが悪くて、いろいろと「これがいいよ」というものを試しています。けれど、どれも上手く...
嫌いなものに「自分」を見つける
本当にひどい目にあった人たちは静かな表情をしているのに、自分には何も起きていないのにも関わらず「許せ...
静かな暮らしの小さなアクセント
2ヶ月に一度、心臓/高血圧の経過観察にホームドクターのところに行きます。僅か5分程の診察で、今月も状...
しなくてもよい苦労、見なくてもよい地獄
よく見ると我家のキンモクセイに小さな蕾がついています。毎年9月半ばになれば、オレンジ色の小さな花が無...
川沿いの人気のない道
川沿いには幾つもの工場や倉庫が並んでいて、高い塀で囲われたその前を大きなトラックが砂埃を巻き上げて走...
ところ変われば「当たり前」も変わる
よく外部の講習や研修会などに行くと、昼食時や休憩時に席を離れるときには「貴重品」は持っていって下さい...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
71
72
73
…
96
次のページ