退職者の静かな生活
検索
日々のできごと
終わりよければすべてよし
未だ、周囲にインフルエンザに罹患した人がまったくいません。以前のエントリでそんなことを書いたのですが...
果たして「そこ」に住めるのか
ロスの山火事、建物が消失した後の風景があまりに整然としていて、ニュース映像を見ていて不思議な気分にな...
「喪失感」ですら忘れてしまう
自分は「時代」が生み出す空気みたいなものを、既にキャッチできなくなっていることをはっきりと自覚しまし...
他人は何がウレシイか分からない
今日(1/11)は午前中に、血圧の薬をもらいにかかりつけの先生のところに行きました。それで、順番を待...
冬の底
冬の底は「大寒」です。今年の大寒(だいかん)は、1/20~2/2だそうです。ということは、今はその「...
ぷらぷらと防波堤に
日本海側、省庁が緊急発表をする程の大雪とのこと、お住まいの皆さん、仕事で現地に赴かれている皆さん、お...
「選択」に間違いはない
新年、出社初日から大忙しで、早くもグッタリです。水曜日が締切の仕事が沢山あって、そのことは年末の時点...
余りに曖昧な遠い昔
家の近くの「売地」が、またしても半年以上も「買い手」が付いていない様子です。前に同様に「売地」だった...
思い込んだら「それっきり」
長かったお正月休みも残すところ「明日一日」となりました。まぁ、これだけ休めば十分に思います。完全リタ...
それでも見返りを求める
アメリカのTVドラマ、特に犯罪捜査モノが好きで、配信サービスでよく見ているのですが、一つだけ、「これ...
みんな「事情」を抱えているなぁ
年越しとなってしまった大掃除を順調に進めています。昨日は元旦だったので、何もしませんでしたけどね。毎...
「無理をしない」も難しい:あけおめ
いよいよ2025年が始まりました。改めて「あけおめ」です。誰にとっても、今年が最高の一年になります様...
投稿のページ送り
1
2
…
79
次のページ