退職者の静かな生活
検索
通勤
とっておきの「秘密」
今年こそスマートに、残業などもっての他で、涼しい顔をして「老後の仕事」をスイスイとこなしていこうと思...
「通勤」が教えてくれること
「そろそろ気分転換が必要ですね」などと勝手に自分を甘やかすことにしたので、またも趣味のジャンクPC遊...
「働くのやーめた」のきっかけ
うっかりしていましたが、来週はクリスマスなんですね。本気で忘れていました。62歳にもなれば、だからと...
グリーン車に乗ってみました
12月だと言うのに毎日気温が18℃くらいあって、シャツの上にジャケットや、薄手のジャンパーを羽織れば...
通勤でヒドイ目に遭いました
最近、とにかく朝の通勤電車の混み具合がヒドイのです。ただ人に押されるだけならば「仕方ねぇなぁ」と我慢...
通勤電車では気絶しています
また一週間が始まりました。最近は気付けば1週間が終わっていて、ときには仕事の締切が間に合わず、もう一...
朝のお馴染みさん
東京も来週(2/5~)の月・火あたりで、雪の予報が出ています。今年は「雪の降らない冬」であることを祈...
世の中を動かすもの
今日(10/18)で新しい職場も3日目でした。残業もなく、19時過ぎには帰宅できるのですが、流石に新...
仕事が始まりました
3ヶ月のブランク期間、恐るべしです。19:00頃に帰宅して、カミさんとご飯を食べて、この時間(20時...
「あの時間」を思い出す
Googleさんが提供するサービスに「Autodraw」というのがあって、パレットに絵を書くと、この...
中高年の不都合な真実 ④通勤といふもの
たまにしか働かないくせに、door to doorで2時間弱も職場まで掛かっています。あまりに長くて...