また一週間が始まりました。最近は気付けば1週間が終わっていて、ときには仕事の締切が間に合わず、もう一日くらい足してよ!なんて思うことすらあるのです。幸せなんだか、不幸なんだかよく分かりません。

ちなみに一週間の始まりは「日曜日なの?、それとも月曜日?」とずっと疑問のままだったのですが、このエントリを書くにあたって、ググってみました。何でも国際規格(ISO8601)では、月曜日のコードが「1」で、日曜日が「7」ということで、始まりは「月曜日」なのだそうです。

ところがキリスト教やユダヤ教では『日曜が始まり』とされており、アメリカや日本はこれに沿ったカレンダー表記が普通で、これが「見慣れたスタイル」となっているらしいのです。ちなみに同じくキリスト教を信じてはいてもヨーロッパではカレンダーは月曜日始まりとのこと。ううむ、何でもいいや。

さて、今朝(7/22)の通勤電車、東京地方では学校が休みになったので、若干なりとも空いたのかと思いきや、ほとんど様子は変わりません。これが目に見えて「空く」のはお盆の週ということになります。

この週は普段よりも30分程早い電車に乗れば、「座れる」チャンスすらありそうです。微かな可能性のために「30分早く起きる」なんて、絶対にしませんけれど。

それで、通勤電車の私はどのように過ごしているのかと言えば、基本的には吊革につかまったまま「気絶」「脳死」をしているのです。勿論、幸運にも座ることができれば、ストンと席に腰を下ろし、その瞬間に「熟睡」に入ります。

私の様な「お疲れさん」みたいな人がいる一方、延々とスマホをいじっている人もいます。というか、大多数はスマホに夢中です。昔は満員電車の中で、携帯音楽プレイヤーで音楽を聴き、イヤホンから盛大に音漏れをさせている人が結構いましたが、最近は殆ど、そんな人にも出くわさなくなりました。もう、スマホで音楽を聴く、なんて人もいなくなったんですかね。

新聞を広げる人もいない、イヤホンから音漏れさせている人もいない、ぺちゃくちゃとお喋りを続ける人もいない、思えば満員の通勤電車はスマホのおかげで、随分と過ごしやすくなったんですね。

それに電車が遅れても、昔みたいに混んだ車内で、ひそひそ声で電話を掛けて「15分遅刻ですぅ」とかペコペコする人もいないのです。SMSやLINEでさくさくっと連絡が付けられますからね。随分と気分が楽になりましたよ。

*****
うっかりしていたら、車検の満了日が近付いていました。急いで手配をしないと「車検切れ」になってしまい、公道を走れなくなってしまいます。前回の車検から2年なんて、あっと言う間だったな。大古車だけど、まだしばらくは頑張ってね。

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。