退職者の静かな生活

納得

出費の「その訳」

愛猫は「何も起きていない」庭を眺めるのが大好きで、どんなに寒くても暑くても、朝でも昼でも夜でも、窓辺...
2024/3/10(日)日々のできごとおーちゃんパパ

(面倒なので)すべて善意と受け取る

あっという間に5月も終わってしまいました。とても小さな出来事が幾つか起きて、いろいろなことを「先に進...
2023/5/31(水)日々のできごとおーちゃんパパ

何をするにも時間と準備

今日は猫の日です。このblogはネコblogでもあるので、猫のことを書きたいと思っていたのですが、何...
2023/2/22(水)仕事/日々のできごとおーちゃんパパ

「納得」できればすべてよし

毎日毎日おびただしい量の情報が世界で生まれます。それについて、誰かが「こういうことに違いない」と解釈...
2022/11/09(水)日々のできごとおーちゃんパパ

選択肢のある未来

それ程多くのものをこれからの日々に望まないとしても、そこには常に選択肢があって、自分の意思でよきもの...
2022/10/07(金)日々のできごとおーちゃんパパ

退職者:「働くこと」との距離

人はどんどん贅沢になる生き物です。仕事にしたって、再就職する際に、応募先の企業との面接で、いい年をし...
2022/7/23(土)中高年/仕事/日々のできごとおーちゃんパパ

1年が過ぎ、自分と折り合いがつきそうです

いわゆる「現役」を終えた後、しばらくは「折り合いをつける」期間となります。「折り合いをつける」、私が...
2022/4/02(土)中高年/仕事/日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

中高年の壁打ち

「コンサルタントとはテニスの壁打ちの壁なのです」去年の3月に早期退職をするまでの間、前にいた会社で何...
2022/1/20(木)仕事/日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

最近の投稿

  • 自転車で通う近所のバイト
  • 「非消費支出」の大きさに驚きます
  • 思えば「呑気」過ぎました
  • それでも進む
  • 「それどころじゃない」の清々しさ

アーカイブ

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (23)
  • 2025年2月 (21)
  • 2025年1月 (24)
  • 2024年12月 (28)
  • 2024年11月 (22)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (16)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (23)
  • 2024年6月 (21)
  • 2024年5月 (19)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (21)
  • 2024年2月 (23)
  • 2024年1月 (25)
  • 2023年12月 (23)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年10月 (27)
  • 2023年9月 (25)
  • 2023年8月 (26)
  • 2023年7月 (26)
  • 2023年6月 (23)
  • 2023年5月 (27)
  • 2023年4月 (24)
  • 2023年3月 (26)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (25)
  • 2022年10月 (17)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (25)

カテゴリ

  • おいしいもの (46)
  • パソコン (14)
  • メインクーン (57)
  • 中高年 (162)
  • 仕事 (300)
  • 家族 (102)
  • 日々のできごと (1,060)
  • 早期退職 (82)
  • 資格チャレンジ (18)
  • 音楽 (14)
  • 高齢者 (91)

お知らせ/お問い合わせ

  • Profile
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンクフリー

©2021 自由に生きて、必要なだけ働く