退職者の静かな生活
検索
スマホ
「当たり前」の幸せ
また、週末は雨です。「おもて」でやれることが限られてしまいます。その分、のんびりできるのですが、この...
通勤電車では気絶しています
また一週間が始まりました。最近は気付けば1週間が終わっていて、ときには仕事の締切が間に合わず、もう一...
「新しい不幸」
ここ数日大騒ぎをしていた電話会社の通信障害、この会社の契約者ではない私には直接の被害は無かったので、...
退職者の特権:ゆっくり眠る
我家では一年中アイスコーヒーを飲んでいます。今やいつでも、どこでもペットボトルに入ったアイスコーヒー...
「何も考えない」を考える
球場にいって野球の試合を見ていると、何だかとても落ち着きます。誰と行っても、例え一人で行ったとしても...
かっこいいシニア、もしくは老害
どうにも服装のセンスがいけません。カミさんには始終「少しはマシな服を着てよ」と怒られます。私的には最...
明日から50代も「4月始まりの手帳」
長年のサラリーマン人生は私に「1年は4月1日に始まり、3月31日に終わる」という習慣を植え付けました...
あの日の忘れ物を探しに(なんちゃって)
昔ほどの賑わいはない「少し錆びれた観光地」に少しダンディなオジさんが一人で来ている。ホテルのチェック...
スマホ時間はどこから来たのか
一昔前に「カラオケ」に中高生が行かなくなった際に、そのお金はどこに使われることになったのか という捜...
レコードからデジタルオーディオへ(1)
音楽アルバムがCDで発売される様になって、しばらくして、それまで収集していたアナログレコードのほとん...