退職者の静かな生活
検索
仕事
現場仕事を考える
最近、介護や保育所/学童保育施設の現場で起きている痛ましい出来事が数多く報じられています。きっと、昨...
シニア求人を眺める(20230115)
最早エンターテインメントとして眺めている「シニア求人サイト」ですが、最近の求人に関するまったく私的な...
年金請求書が届く
ついに「年金請求書」が我家にも届きました。私宛ではなく、カミさん宛ですけどね。「特別支給の老齢厚生年...
とにかく「発熱」しないこと
いよいよ寒くなってきました。我家は郊外の一軒家なので、集合住宅の様に各戸での暖房が建物全体を温めると...
上には上、下には下
上には上があって、下には下がある。日々そんな風に「高みの見物」的な感想が頭に去来します。呑気なもので...
退職者の得難い経験
ブログを書き始めてから約1年、少し読み返してみるといい年をして、随分と心変わりというか、考え方が変わ...
些細なことを慎重に
うっかり叩いた軽口や、他人に関して話したことが思わぬところで波紋を起こしていることがあります。本気で...
退職者の小遣い稼ぎ
早期退職者、定年退職者、いずれにせよ、60歳あたりの人間が「第二の人生」で働くにあたり、本人を一番に...
残りの人生、きちんと調べる
転職サイトの求人情報を眺める「趣味」?を継続していますが、以前に一度「これ、いいかな」と思った求人が...
「働き方4.0」と高齢者
「メタバース」、最初は「あんなもの誰も使わないよ」と冷ややかな目でみていたのですが、最近は意外と関心...
65歳までのモラトリアム
実際には「猶予期間」どころか「空白期間」です。そう、中高年になって、これまでの仕事を辞めて65歳で「...
遠くから「働き方改革」を眺める
最近の「働き方改革」の話題って、関連する新しいサービスや新しいITツールができました!という「新しい...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
9
10
11
…
26
次のページ