退職者の静かな生活
検索
自由に生きて、必要なだけ働く
最近の投稿
それらしき生活スタイル
今年もまた、庭の梨の木に花が咲き始めました。梨の花、本当に「真っ白」で、木々の新芽の緑の中にあって、...
追い詰めない、追い詰められない
今日(3/25)は昨日から一転して、肌寒い雨の一日でした。せっかく週末の花見を予定していた人たちには...
年金請求書を準備する
何だか暑いなと思っていたところ、今日(3/24)、東京地方は夏日(25℃)を記録したそうです。半袖で...
60歳のたしなみ
いよいよ4連休も後半に入りました。というか、残すところは明日(3/24)のみです。ずっと楽しいことを...
先延ばしを整理する
春分の日のお休み(火曜日)から始まって、金曜日まで、4連休の最中です。有給休暇があまり消化できておら...
シニア求人を眺める(20230321)
前回の定点観測から1ヶ月、本当に時間が経つのが早くて驚いてしまいます。2月~3月って求人が多い月なん...
小さな災いが降り止まず
空地だった隣の新築工事が、かれこれ2ヶ月程度続いています。お互い様のことなので、特に文句をつける気も...
苦労してでも楽をする
いつの間にか3月も中旬となり、桜も咲き始めて、コートやダウンを着ることもなくなり、部屋に暖房を入れな...
他人の不幸
昔から「他人の不幸は蜜の味」と言います。私もネットを見ていて、ついページを開けてしまうのはどちらかと...
60歳でも励まされる
頑張れ!と励まされた方がうれしいのか、頑張り過ぎないでねと気分を鎮めてもらう方がうれしいのか。どちら...
「つもり」は誰にも分からない
種類にもよるのでしょうが、家の近所の桜が早くも二分咲きくらいになっていて、いきなり気持ちがほっこりと...
土日休みの大切さ
私の今の仕事は毎週決まった曜日が「お休み」という訳ではありません。土日祝に出勤するということもある一...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
52
53
54
…
90
次のページ