退職者の静かな生活
検索
自由に生きて、必要なだけ働く
最近の投稿
ホルター心電図検査
よく健康診断の前になるとお酒を控えたり、体調を整えたりしがちですけれど、本来、これってどうなんでしょ...
いつからもらう? 年金受給開始年齢
去年の年末頃に「本の栞(しおり)」をAmazonでポチりました。外国で印刷されたもので、キレイな鳥の...
「処分に困るもの」でいっぱい
この間、線状降水帯に見舞われていた日に、表を歩いていたときに、強いビル風が突然に吹いてきて、傘の骨が...
30年後の自分からアドバイス
東京地方、今日は30℃まで気温が上がり、数日前にあんなに大量の雨が降ったというのに、家庭菜園のトウモ...
誰にでも、どこででも「今の自分」を話す
週末、すごい雨でしたね。はじめて「線状降水帯」というのを体験しました。私が住む東京郊外の地域でも一時...
「底力」を学ぶ
最近、一番の感動は「植物の底力」です。ここ何年か、虫やら病気に苦しめられていた我家の植物が、今年は鮮...
(面倒なので)すべて善意と受け取る
あっという間に5月も終わってしまいました。とても小さな出来事が幾つか起きて、いろいろなことを「先に進...
無職になる前にしておくこと(お金)
よく言うじゃないですか「会社に勤めている」という信用を失うとできなくなってしまうものがあるって。例え...
意外で「痛い」支出
時おり「神さまはいるんだな」と思うときがあります。数日前、庭いじりをしていたところ、私から2m程度離...
61歳で新しい能力
今って、どんどんドミノが倒れている状態の様に思います。ネガティブな話ではなく、誰かが始めた何かが次に...
何も持ち越さずに一日を終える
夕方に近所を散歩していると「遠き山に日が落ちて…」という「家路」のメロディが街中のスピー...
お互いを褒め合う
10年以上前のことですが、仲がよかった会社の同期に「これからはいろんなところで、お互いのことを褒める...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
47
48
49
…
90
次のページ