退職者の静かな生活
検索
おーちゃんパパ
2021年3月に35年勤めた会社を早期退職しました。カミさんと世界で一番可愛いメインクーンと暮らしています。
Christmas Time
来週はクリスマスで、私は1週間程度の休暇を取ります。今年は「あれもしない、これもしない」というゆった...
ねこ検定
いろいろと資格の取得にチャレンジをしてきましたが、対象となる資格を選ぶに際しては一応「国家資格」もし...
福袋を三つ
コロナ禍で社会が変わってしまう以前はお正月ともなれば、1月2日に近くの大きな街のデパートに初買に出掛...
平日の街に馴染む
2021年3月末に早期退職をしてから、これまで約9ヶ月が経過しました。週に3日(2日のときもある)は...
未知との遭遇
早期退職をし、60歳を間近にして、まさか官公庁やシンクタンクの頭のよい方々の英知が集約されたビジネス...
小さな芽、植物の旅
我が家の庭には植えた覚えのない草木が突然に芽吹くことがあります。恐らく、これは鳥たちからの贈り物です...
小人閑居して不善をなす
とてもよいイスと最低限の用をなすオッドマン(足おき)を手に入れ、これで、何時間でもゆっくり本を読める...
リサ・ラーソンと福袋
私の大好きな陶芸家/デザイナーであるリサ・ラーソンのデスクカレンダーと小さな風呂敷というオマケに目が...
部屋に富士山がくる
細長い筒が宅配便で家に届きました。ネットで注文していたデジカメ写真のポスター印刷が出来上がり、配達さ...
マックス・リヒターに辿り着く(2)
私がマックス・リヒターに辿り着いたのは、youtubeのおかげです。週に3日働いている仕事先が自宅か...
マックス・リヒターに辿り着く(1)
マックス・リヒターはポストクラシカルの代表的な作曲家です。これは誰? それは何?。このエントリを書い...
ふるさと納税をする
2021年3月に早期退職をする際に「これからは何でもやってみよう」「しばらく休んでいたものを再開しよ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
83
84
85
…
87
次のページ