退職者の静かな生活
検索
自由に生きて、必要なだけ働く
最近の投稿
時間とお金
ありがたいことに「時間を持て余す」ということはなく、「暇だけど忙しい」という毎日を過ごしています。ま...
日々のダメージ
朝起きてから夜眠るまで、私たちときたらずーっとダメージを負い続けている様に思います。場合によっては眠...
冬には冬の、夏には夏の
今日(11/22)は比較的暖かな一日でしたが、明日(11/23)はぐっと冷え込んで、年末頃の気温にな...
「働き方4.0」と高齢者
「メタバース」、最初は「あんなもの誰も使わないよ」と冷ややかな目でみていたのですが、最近は意外と関心...
関心のありか
去年まではあんなに拘っていた「カレンダー選択」ですが、遂にまったく関心がなくなってしまいました。そう...
65歳までのモラトリアム
実際には「猶予期間」どころか「空白期間」です。そう、中高年になって、これまでの仕事を辞めて65歳で「...
世界を漉く(すく)
昨日(11/16)は日本に大地震が起きるとブラジルの有名な予言者の方が言っていたそうですが、そんなこ...
ある晴れた日の午後
父母の命日が共に11月にあることから、今日はお昼にレタスチャーハンを食べて、車で1時間強離れたお墓ま...
遠くから「働き方改革」を眺める
最近の「働き方改革」の話題って、関連する新しいサービスや新しいITツールができました!という「新しい...
4軒をハシゴ
いやーっ、楽しかったな、すっかり満足で、しばらくは「もういいや」って感じです。4軒、ハシゴをしました...
それがどんなに「粗末」でも
数日前のエントリで「カウントダウン」のことを書きました。スマホのアプリで確認するのもいいけれど、やは...
改めて「必要なだけ働く」を考える
少し油断をすると「身の丈に合った暮らし」をしようとしてしまいます。このブログのタイトルの様に「必要な...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
57
58
59
…
87
次のページ