退職者の静かな生活
検索
自由に生きて、必要なだけ働く
最近の投稿
「過去からの贈り物」でお腹いっぱい
毎年ソニー生命さんが発表している「シニアの生活意識調査」の最新ページ(2022年)を見ていたところ、...
自分で気づかぬ「問い」
東京地方は今日(1/10)、大変な強風に見舞われ、私が住む郊外の街でも砂埃が舞い上がり、風が唸りを上...
退職者の適正酒量
今年いただいた年賀状で「大病をしました」と近況を書き添えて下さった方が何人かいて、この方々の快方をお...
今の「当たり前」に驚くばかり
いきなりパソコンがインターネットに繋がらなくなり、障害切り分けをしたところ、無線lanの子機が壊れて...
お題のない毎日
働くということは「お題を解くこと」だと思うのです。仕事内容は何にせよ、お題を解いてナンボです。スーパ...
退職者の「無知の知」
名古屋で仕事をしている兄から「カエルまんじゅう」をもらいました。カエルの格好をしたお饅頭の中に程よい...
いつの間にか「そこ」にはいない
年末年始に撮り溜めた「テレビ番組」をBGVとしてダラダラと流しながら、大好きな「片付け」をしています...
それは程度の違いでしかなく
昨日は父母の墓参りに行き、帰り道で買い物(初買い)をしました。最近はどこも元日から営業をしていて、1...
新年が始まりました
明けましておめでとうございます。今年も家族がみな健康で新年を迎えることができました。これに勝ることは...
何ごともなく、今年も終わる
ゆっくりと降りている最中です。退職してから2年、ようやくとそんな暮らしが「日常」となりつつあります。...
誰の犠牲にもならない
「お金さえ払えば何でも思うとおりになる」という人がいて、というか、殆どの人がこの考えに頭をやられてい...
今年最後のこと
近所のお蕎麦屋さんで、毎年「年越しそば」のテイクアウトをしてきます。今年も昨日予約をしました。お蕎麦...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
57
58
59
…
90
次のページ