退職者の静かな生活
検索
仕事
それらしき生活スタイル
今年もまた、庭の梨の木に花が咲き始めました。梨の花、本当に「真っ白」で、木々の新芽の緑の中にあって、...
追い詰めない、追い詰められない
今日(3/25)は昨日から一転して、肌寒い雨の一日でした。せっかく週末の花見を予定していた人たちには...
60歳のたしなみ
いよいよ4連休も後半に入りました。というか、残すところは明日(3/24)のみです。ずっと楽しいことを...
シニア求人を眺める(20230321)
前回の定点観測から1ヶ月、本当に時間が経つのが早くて驚いてしまいます。2月~3月って求人が多い月なん...
「つもり」は誰にも分からない
種類にもよるのでしょうが、家の近所の桜が早くも二分咲きくらいになっていて、いきなり気持ちがほっこりと...
土日休みの大切さ
私の今の仕事は毎週決まった曜日が「お休み」という訳ではありません。土日祝に出勤するということもある一...
高齢者の未来戦略
最近、高齢者の「未来」は今よりもずっと忙しく、明るく、活気あるものになる様に思っています。これまで、...
何をするにも時間と準備
今日は猫の日です。このblogはネコblogでもあるので、猫のことを書きたいと思っていたのですが、何...
シニア求人を眺める(20230216)
シニア向けの求人サイトで定点観測を続けていますが、シニア求人、あまり状況に変わりはない様子です。とい...
60歳の個人力
今日(2/12)は日曜日だったので週に一度のまとめ買い(除:生鮮食料品)をしてきました。我家の車はこ...
退職者の千差万別
我が家では目につくところに一切のレジ袋がありません。これは「エコ」の話ではなく「ネコ」の話なのです。...
「社会保険完備」とセミリタイア
「気楽に生きたいものの少しでも有利な条件で働きたい」なんて戯けたことを退職者は考えている訳です。する...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
…
26
次のページ