退職者の静かな生活

知識

60歳の「必要に応じて」

梨の花に続いて、今度はチューリップが花を咲かせました。去年レモンの木の根元に植え込んだものです。色は...
2023/3/30(木)メインクーン/仕事/日々のできごとおーちゃんパパ

退職者と世界の論点

随分前に新聞をやめてしまっているので、世の中の「論点」が何なのか、きちんと認識ができていません。例え...
2022/12/07(水)中高年/日々のできごと/高齢者おーちゃんパパ

老いてなお生きるための知恵

今さらながら「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)を読んでいます。岸田首相が夏休み用に購入した...
2022/8/27(土)仕事/家族/日々のできごとおーちゃんパパ

気掛かりの優先順位

「まったく気掛かりなことのない日々」なんてものがやって来ることがあるのでしょうか。他人から見れば、大...
2022/7/14(木)中高年/仕事/日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

中高年だって「何かが積み上がる」

大して面白いことがある訳でもない毎日、ただ過ぎて行ったとしても「何か」は積み上がります。何の価値もな...
2022/6/29(水)中高年/仕事/日々のできごと/資格チャレンジおーちゃんパパ

最近の投稿

  • タダ券に当たる
  • 話し掛けるとバラも元気になる
  • それ以前、それ以降
  • 境界線を越えても気付かない
  • 「自分の大事」の先にあるもの

アーカイブ

  • 2025年6月 (9)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (23)
  • 2025年2月 (21)
  • 2025年1月 (24)
  • 2024年12月 (28)
  • 2024年11月 (22)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (16)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (23)
  • 2024年6月 (21)
  • 2024年5月 (19)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (21)
  • 2024年2月 (23)
  • 2024年1月 (25)
  • 2023年12月 (23)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年10月 (27)
  • 2023年9月 (25)
  • 2023年8月 (26)
  • 2023年7月 (26)
  • 2023年6月 (23)
  • 2023年5月 (27)
  • 2023年4月 (24)
  • 2023年3月 (26)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (25)
  • 2022年10月 (17)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (25)

カテゴリ

  • おいしいもの (46)
  • パソコン (14)
  • メインクーン (57)
  • 中高年 (162)
  • 仕事 (300)
  • 家族 (101)
  • 日々のできごと (1,049)
  • 早期退職 (82)
  • 資格チャレンジ (18)
  • 音楽 (14)
  • 高齢者 (91)

お知らせ/お問い合わせ

  • Profile
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンクフリー

©2021 自由に生きて、必要なだけ働く