退職者の静かな生活
検索
人間関係
情報の「かやの外」で生きる
昨日(1/4)が仕事始めでした。昨日、今日と、まだ通勤電車も空いていて、世の中も「本気出すのは連休明...
「高齢者の給料」に含まれないもの
「大晦日は雨」らしいので、「少しだけの大掃除」もこれを見込んでちまちまと進めています。今日は主に外回...
シニア求人を眺める(20231115)
無職後の仕事再開も、今日で丁度1ヶ月です。本当に「あっ」という間でした。ほとんどストレスらしきものも...
近からず近からず
会社周辺のランチ事情、何を食べるか無限に選択肢があります。値段も、都心のど真ん中なのに、目をむく程に...
退職後のメンテナンス
今日の雪、私の住む東京郊外では17時過ぎ頃まではしっかりと降っていたのですが、それから後は雨に変わっ...
中高年の「本音と建前」
不寛容な世の中です。うっかり話したことの言葉尻を捉えられて、あちらこちらで「炎上」です。多様性の重要...
中高年の「無難な話」
まだ余りお互いをよく知らない相手と会話をしながら、「どんな人かな」と探っていく。結構に神経を使う時間...
中高年の不確実な未来 ⑧新しい職場
今年(2022年)の桜の開花予想、東京地方は3月19日となっています。そこから5日後あたりが、丁度「...
流れよ我が涙、と中高年は言った
「どんな悪い妻でも別れようとは思わない。だって、結局、誰だって一緒だから」 アメリカのSF作家である...