退職者の静かな生活
検索
おーちゃんパパ
2021年3月に35年勤めた会社を早期退職しました。カミさんと世界で一番可愛いメインクーンと暮らしています。
あてもなく一枚の切符を握りしめて
お彼岸って、春分・秋分の日とその前後3日間の期間のことを指すそうです。だから、今年のお彼岸は昨日(9...
静かに暮らすために苦労する
心房細動のアプレーション手術(治療)から、丁度2年が過ぎました。その間、半年に一度ずつホルター検査機...
「想定外の出費」を想定する
昨日(9/23)、夕食前に1時間程近所に散歩に出掛けました。普段は車でしか通らない道を歩いてみると、...
無理に見せられてもね…
昔と違って、最近はお国が祝日を移動して3連休にしてしまいます。週の途中にポツン休みがある(移動できな...
見知らぬ訪問者は怖いよね
電子レンジで使う調理器で、今日は桃のケーキを作ってみました。桃缶を開けて、桃を2cmくらいの切り身に...
モウ、ナニモシナクテモ、イインダヨ
朝一で病院に行き、心臓の検査機器:ホルターを外してもらいました。昨日はお風呂にも入れなかったし、一気...
いくらなんでも、そりゃ高いよ
今日(9/19)は午後、有給休暇を取りました。病院に行って、心臓のホルター検査機器を取り付けてもらっ...
おみやげをもって家に帰る
まだまだ暑いので、ランチは専ら同じビルの中にあるお弁当の出張販売所で美味しそうなものを買ってきては、...
そろそろあの場所では秋の気配
カミさんのPCも、OSをWin10からChromeOS Flexに換えました。結局、この3連休の間に...
少し慣れた頃が一番危ない
Amazonで買ったものが、配達予定日になっても届けられませんでした。するとメールが送られてきて、「...
世界中で同じことをやっている
モノが家にやってきた日付をシールにして貼っておく、以前のエントリでそんなことを書きましたが、これ、私...
王様だってそんなことできない
「雨雨降れ降れ、もっと降れ」と盛んにエントリに書いていたら、神さまがやっとこれを読んでくれたのか、東...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
97
次のページ