退職者の静かな生活

9月 2022

9月はさよならの国

残り20日で一年も2/3が終了です。4月から会計年度が始まる会社だと「上期」が終わります。竹内まりや...
2022/9/09(金)日々のできごと/音楽おーちゃんパパ

65歳からは月10万円の収入

今年から始めた「仕事に行くとき以外はアロハを着る」という夏の習慣がとても快適です。何しろ悩まなくてよ...
2022/9/08(木)中高年/仕事/日々のできごとおーちゃんパパ

博覧強記

ここしばらく寝付きが悪くて、いろいろと「これがいいよ」というものを試しています。けれど、どれも上手く...
2022/9/07(水)日々のできごとおーちゃんパパ

嫌いなものに「自分」を見つける

本当にひどい目にあった人たちは静かな表情をしているのに、自分には何も起きていないのにも関わらず「許せ...
2022/9/05(月)日々のできごとおーちゃんパパ

静かな暮らしの小さなアクセント

2ヶ月に一度、心臓/高血圧の経過観察にホームドクターのところに行きます。僅か5分程の診察で、今月も状...
2022/9/04(日)日々のできごとおーちゃんパパ

しなくてもよい苦労、見なくてもよい地獄

よく見ると我家のキンモクセイに小さな蕾がついています。毎年9月半ばになれば、オレンジ色の小さな花が無...
2022/9/03(土)中高年/仕事/日々のできごと/高齢者おーちゃんパパ

川沿いの人気のない道

川沿いには幾つもの工場や倉庫が並んでいて、高い塀で囲われたその前を大きなトラックが砂埃を巻き上げて走...
2022/9/02(金)日々のできごとおーちゃんパパ

ところ変われば「当たり前」も変わる

よく外部の講習や研修会などに行くと、昼食時や休憩時に席を離れるときには「貴重品」は持っていって下さい...
2022/9/01(木)中高年/日々のできごとおーちゃんパパ

投稿のページ送り

前のページ 1 2

最近の投稿

  • どこかのドアを叩く
  • 「平日の世界」の厳しい掟
  • 夏休みにこれからの10年を考える
  • どうもスミマセン
  • 一つのお皿に世界が集まる

アーカイブ

  • 2025年8月 (9)
  • 2025年7月 (20)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (23)
  • 2025年2月 (21)
  • 2025年1月 (24)
  • 2024年12月 (28)
  • 2024年11月 (22)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (16)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (23)
  • 2024年6月 (21)
  • 2024年5月 (19)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (21)
  • 2024年2月 (23)
  • 2024年1月 (25)
  • 2023年12月 (23)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年10月 (27)
  • 2023年9月 (25)
  • 2023年8月 (26)
  • 2023年7月 (26)
  • 2023年6月 (23)
  • 2023年5月 (27)
  • 2023年4月 (24)
  • 2023年3月 (26)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (25)
  • 2022年10月 (17)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (25)

カテゴリ

  • おいしいもの (46)
  • パソコン (14)
  • メインクーン (57)
  • 中高年 (162)
  • 仕事 (301)
  • 家族 (103)
  • 日々のできごと (1,087)
  • 早期退職 (82)
  • 資格チャレンジ (18)
  • 音楽 (14)
  • 高齢者 (91)

お知らせ/お問い合わせ

  • Profile
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンクフリー

©2021 自由に生きて、必要なだけ働く