炭酸飲料が好きで、子供の頃からコーラばかりを飲んできました。ラジオか何かで聞いたのですが、世界一美味しいコーラはメキシコで作られているものだとか。理由は合成甘味料ではなく、すべてピュアな砂糖が「甘味」として使われているからだそうです。本当の?コーラファンはわざわざメキシコからコーラを取り寄せるのだそうです。真実はともかく、何となく「らしい」話です。一瞬、そもそもの「コカコーラ」の名の由来でもある「コカイン」でも入っているのかと思いましたけど。

ここ数日、またもや強烈な熱波に見舞われています。梅雨明けの頃、今年最初に暑かった日々には「やってられねーよ」とか言っていたのに、流石に暑さに慣れてしまったのか、今日など、エアコンがなくても扇風機だけで何とかなっているのです。そして、喉が渇いたら、大好きな「コーラ」で喉を潤しているのです。

昨年(2021年)の3月に早期退職をしたので、既にそれから「季節は一巡り」した訳です。実際のところ、去年は四季を楽しむどころか、夏の暑さと冬の寒さにただただ辟易していただけで、あっと言う前に日々が過ぎていきました。特に冬、その頃の職場が家から遠かったこと(2h以上掛かる)から、早朝の人も疎らな電車の中、ニット帽を耳を覆う様に被り、分厚い手袋をして、それでも震えながら通勤をしたのは厳しかったっす。週に3日程度でしたけどね。「何やってんだろ、オレ」って思いましたもの。

「二巡目」の今年は去年に比べて、「新しい生活」に慣れたのか、随分と「よそ見」「わき目」をすることができる様になりました。桜をゆっくりと眺めることだったり、駅舎に来る燕を飽きもせずに見ていたり、庭のカボスについた実を数えたり… どうでもいいことであっても、今の自分、これからの自分にとっては大事な「現実」であり、望んだ毎日です。

まだ、夏も前半戦というところですが、私としては「秋の準備」を始めています。家庭菜園の「秋まき」野菜のことですけどね。大好きな種苗会社のカタログを眺めては「あれだ」「これだ」とチェックして、ようやく昨日通販でオーダをしたのです。定番の「チンゲンサイ」に加え、今年は初めて「山ほうれん草」「おかのり」なんて野菜にチャレンジです。これから更に買い足すかも知れません。8月後半の夏休みで夏野菜の撤収をして、9月になれば種まきです。

このエントリの頭に書いたコーラの話、一応、本当かどうかググレカスをしたところ、有名な話で、深刻な話だったのです。
※関連記事:「アメリカンコーラ」より「メキシカンコーラ」!? コカ・コーラが惹起する経済と社会問題(2019.11)The Asahi Shinbun GLOBE+
メキシカンコーラ、難しい話はともかくとして、飲んでみたいなぁ。

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。