何年もさぼっていました。「年末年始ぐらいはゆっくりしたい」と仕事を盾にした言い訳をしてきました。カレンダーの廻りで長い休みになるときも、「寒いから」といって、水回りは手を抜いていました。しかし、早期退職し、時間を自由に使える様になった今年は、これまでの手抜きを取り戻すべく、一念発起をし、水回りを中心に大掃除を始めたのです。

水回り、水を使ってキレイにする大掃除の対象は、「窓」「玄関」「照明の傘」「風呂」「エアコン」「扇風機」、そして、今年は「車」も車内の隅々までキレイにすることにします。昨日(12/21)は、「玄関」「玄関先のポーチ」「風呂」の大掃除を終え、今日は「窓」に挑みます。

昨日は初めて大掃除戦線に投入した新しい道具が大活躍をし、思った以上に「楽しい」作業となりました。「新しい道具」とは高圧洗浄機、ケルヒャーです。TV-CMで何度となく、その利用シーンを見ていたのですが、実際には触れたこともなかったのです。

マニュアルを読みながら、様々なものを接続していきます。この面倒な感じがとてもよいのです。本体から延長ケーブルを介して、外コンセントに電源ケーブルをつなぎます。次は外水道からこちらも延長ホースを介して、本体に水を供給します。それから「トリガーガン」を本体に接続し、更にその先に「ジェットノズル」を装着します。部材の名前も気分を上げてくれます。ここまで、何だかんだで10分程が掛かりました。

そして、いよいよ水道の蛇口を開き、ケルヒャーのトリガーガンの引き金をひきます。勢いよく水がノズルから放出されます。結構に振動と機械音がします。住宅が近接しているところだと、少し近所に憚られるかも知れません。我が家はそれほど隣家が近くはないので、勝手に騒音は許してもらうことにしました。ノズルを対象物に近付けると「おおっ」と口にでる程の威力があり、玄関ポーチのタイルについた水垢や目地の汚れがみるみる削り取られていきます。自分では何も努力をしていませんが、達成感が心に満ちてきます。しかも、水だけで汚れを落としているので、その水が流れていく先に生えている植物などに害を及ぼす心配もありません。Gefällt mir! ←ケルヒャーはドイツの会社なので、いいね!をドイツ語で書いてみました。どう発音するかは分かりません…

高圧洗浄機、いろいろと使えそうです。食べず嫌いならぬ「使わず嫌い」が身の回りにも沢山あることに改めて気付かされました。若い頃は旅行やイベントへの参加など「非日常」を楽しみに毎日を生きてきましたが、コロナ禍の影響や、何よりも私が年寄になったことから、今の関心は変わり映えのしない毎日の「生活の質向上」にあります。「使わず嫌い」のモノが、未来において、「感動的な生活の質向上」を私にもたらせてくれます様に。まぁ、そんなことは起きませんがね。

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。