退職者の静かな生活
検索
日々のできごと
100歳まで生きる確率は1%らしい
最近は、耳にした歌詞の一節をネットで検索するだけで、それが何という曲なのかが分かります。数日前に帰宅...
おじいさんたちの飲み会は早く「お開き」になる
昨日(3/7)は長らく勤めた会社の同僚ふたりと久し振りに飲みました。と言っても、私は相変わらず「梅酒...
休みたいけど、丈夫で休めない
昨日、会社の帰りに買った「玄米」のポンポン菓子が美味しくて、Amazonでまとめ買いを企んだものの「...
「予備的な対応」でちんたらする
会社の健康診断があって、月曜日の午前中に職場近くにある健診センターに行ってきました。内容は人間ドック...
うれしい褒め言葉
大して残ってはいないとしても「髪の毛」って大切な防寒具なんですね。昨日床屋さんにいって、さっぱりと短...
最近は心配事も少なくなりました
今日から3月、気候も春らしくなって、夕方までは部屋に暖房も入れずに過ごしました。来週になると再び寒く...
走れば間に合うなら走る
今週は一日短かったハズなのに、とことん消耗してしまいました。それでも、何とか金曜日の夜に辿り着きまし...
黙っていればいいのにね
日本人の睡眠時間は世界で一番短く、平均で7時間22分なのだそうです。私は今、凡そ毎日6時間程度を睡眠...
AIにブログを書いてもらった方がいいかもね
庭にやって来る鳥たちのために直径50cm、最深部15cm程の水盤に水を入れておくのですが、1週間でほ...
今日はこんな旅をした
愛猫の食欲が無くて心配していますが、「ちゅ~る」や「おやつ」はパクパクと食べます。カミさんに相談した...
シニア求人を眺める(20250222)
「小さな名詩集」というポケットサイズの本を図書館で借りて、読みました。今まで「詩」を読むことなんて無...
「ぐちゃぐちゃ」の先
我家の梅が満開です。玄関を出ると甘い香りがして、白い花びらが地面にたくさん着地しています。この光景だ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
4
5
6
…
86
次のページ