勤め先があるビルに入居しているコンビニで、毎日アイスコーヒーのSサイズを買います。おじいさんなので「M」とか「L」とかは到底飲みきれず、「S」だっていつもコップの底2cmくらいは残してしまいます。甘くないとコーヒーは飲めず、アイスコーヒーにもシロップは欠かせませんが、一応摂取カロリーを気にして0カロリーのものを使います。

甘いアイスコーヒーをちびちび飲みながら、一日中パソコンに向かって、何やらカチャカチャとキーボードを叩いています。時折眼精疲労で頭痛がしたり、気分が悪くなったりしますが、不思議と肩こりには縁がありません。最近は何故か日中にいきなり足がつったりするけどね。

最近、長年愛用してきたスピーカーの音が、少し劣化した様に聞こえます。上手く言葉では表現できないのですが、全体的にシャバシャバした感じがして、以前に比べてボーカルが前に出て来ないのです。劣化したのはスピーカーではなくオマエの耳の方ダヨ、それもあるんですけどね。

Yamahaの小型スピーカーで、学校を出て働き始めてから3年目?ぐらいのときにアキバで買ったもので、35年以上も使っていることになります。ネットで調べたら、スピーカーの寿命は10年程度なんて書かれているので、とうの昔に寿命を全うしていたのかも知れません。けれど、最近までずっと素敵な音を聴かせてくれていたのです。

新しいものに替えたら果たしてどんな音がするのか、だんだんと興味が高まってきて、恐らくどこかのタイミングでAmazonでポチるのでしょうが、ずっと使ってきたスピーカーにも愛着があるのです。カミさんよりも長い付き合いだったりしますからね。

それで、「古いスピーカーの再生方法」をネットで検索してみると、「Bluetooth化する」一択の様相で、大量の記事が溢れ出してきました。こちらの期待は「別の余生」みたいな再生方法だったんですけどね。例えば「押し花を作る」とか… このご時世、そんな奴いないよね。

まぁ、「Bluetooth化してスマホの音声をワイヤレスで聴く」というのは、ワタシにとって、かなり「ツボ」を押さえたチャレンジなので、今からわくわくし始めているのです。明日を生きる希望がまた湧いてきました。

*****
天気予報によると、ついに明日の夕方から東京地方も雨が降るらしいのです。これまで何度もダマされてきたので、半信半疑ではあるものの、例えどんなに小さなものであっても、祈りが天に届くのならば、私は一晩中でもケロケロと鳴く覚悟があるのです。雨、降ってケロ。

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。