私が住む東京都下でも今日(7/7)は朝から大変な暑さで、私もカミさんも愛猫も9時にはぐったりしてしまいました。それで、エアコンです。少しでも電気代を節約しようと去年買ったサーキュレーターもブンブン回します。

冷気は部屋の下に溜まってしまうので、これをサーキュレーターが拡散してくれます。1日に10時間サーキュレーターを使うと、電気料金は大体10円程度だとか。1ヶ月でも300円です、安いな。電気代の節約も勿論ですが、サーキュレーターを回していると圧倒的に冷感が高まります。これは、常時エアコンと併用ですね。

ちなみに、一応エアコンさえついていれば、愛猫は床で寝たり、高いところに移動したりと快適を求めて、一日に何度も移動を繰り返します。時にはエアコンのついた部屋を出て、玄関のタイルの上で横になったりしています。流石です。自己管理ができる奴です。

さて、来月からしばらくは「無職」という訳で、一番先にやらなければならないことが「社会保険」の切替です。いろいろと調べたのですが、どうやら私の場合には会社の健保を「国民健康保険」に切り替えるのが一番お得の様なので、今日はその手続きを確認しました。

遅ればせながら、去年の12月にマイナンバーカードを入手した際に、マイナポイントに目がくらんで、マイナンバーカードに保険証機能を付けました。ということは、退社後に会社から発行される「健康保険被保険者資格喪失証明書」を持って市役所に行って、「国保に切り替えます!」と手続きをすれば、即刻、マイナンバーカードが保険証として使える様になるハズです。(システム間のデータ連携に時間が掛かる?)

それで、「マイナンバーカードを保険証として使う」のイメージが沸かなかったのですが、先日、掛かりつけのホームドクターの受付で、80歳くらいのおじいさんがさくっと設置されているカードリーダーで認証をするのを見て、なるほど!と理解した訳です。ようつべにも啓蒙用の動画が幾つかあがっていますが、目の前で実践してもらうと納得度がちがいます。

私は「これでいいや」と特に問題なく思っているのですが、どうもカミさんは違うらしく、「マイナンバーカード」の保険証利用には抵抗がある様子です。マイナンバーカードを持ち歩くのが心配なのかも知れません。デジタル庁のWEBページを見ていると「マイナンバーは持ち歩いて、便利に使って下さい」なんて書かれていますけどね。

とにかく今月末の最終出社日には保険証も会社に返却してしまいます。また一つ、馴染みのものを失ってしまいます。途中で勤め先は変わったものの、保険証には長い間お世話になりました。昔は紙で出来ていて、これにビニールカバーが掛けられ、一世帯に一枚なんて代物でした。それがいつの間にか一人に一枚のプラスチックカードになり、ついには別のカードに機能吸収されてしまいました。少し寂しい気もします。

そうそう、先日のブログでも書いた「銀行印」大のハンコですが、今日、届きました。書体を「てん書体」というものにしたのですが、意外とはっきり読むことができ、少しユーモラスな感じがして、とても気に入りました。市役所やハロワに行くときの必需品です。昔、ジャック・ニクラウスもCMで言っていました。「デカケルトキハ ワスレズニ」ってね

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。