最近は2時間程度で読める本を1回の通勤で読み切ってしまう、というのがマイブームです。活字が大きくて薄い本ということになります。世の中には同じようなことを考える人も大勢いる様子で、「1.5時間でよめる本」「2時間で読める本」などと入力して検索をすると、沢山の本を推薦してもらえます。自分で選ばないから偶然の風にあちらこちらに連れて行かれます。

数日前の仕事の際に持っていったのが「とにかく散歩いたしましょう」(小川洋子さん)というエッセイ集で、さすが芥川賞作家、とても読みやすい文章で、かつ伝えたい内容がきちんと伝わってくるよい本でした。これもどこかのWEBページで推薦してもらったのです。

さて、この本の中に、自分がダメなとき、凹んでいるときには立派な人に大声で励まされるよりも、『クマのプーさん』に出てくる年老いたロバであるイーヨーの様な一緒にため息をつきながら、底の底まで一緒に沈んでくれる人が必要になってくる、といった部分があり、思わず「そうだよね」と頷いてしまいました。

イーヨーは自分にできることはせいぜい一緒にため息をつくくらいのことだ、と心得ていると小川さんは書いています。結局、どんなに辛くても立ち直るときには自分の力でそうするしかなくて、やがてその時が訪れるまで一緒にそばにいてくれる。家族や本当の友人というのはきっとそんな存在の人なのでしょう。

けれど、そんな人たちが都合よく自分がダメなときにやってきてくれることはありません。相手だって相手の人生があるのです。それでそんなときはどうするのか。

私の場合は2ちゃんねるの様なサイトの投稿をボーっと眺めたりしています。見知らぬ人たちの大量の投稿がひしめき合っているのを読むとはなく目で追っていると、何故か落ち着いてきます。いろんな人がいるもんだな、なんか言い争いになっているけれどそれも楽しみの一つなんだろうな、そんなことを思っている中に「さて、もう少し頑張ってみるか」という気持ちが浮かび上がってきます。感謝しているんですよ。

それから、やっぱりお風呂ですかね。スポーツクラブに行って、運動もせずに大きなお風呂で1時間くらいダラダラとお湯につかったり、サウナで汗を流したり、髭をそったり、脱衣所の扇風機にあたったりします。適度に疲れて、体の芯まで暖かくなって、帰る頃には意味不明に「もう許す、何もかも許す」なんて思ったりします。ダメなのは誰でもなく自分なのにね。

昨日(1/24)は愛猫のおーちゃんの7歳の誕生日でした。ずっと子猫の様に思ってきましたが、今や立派な中年です。人間の年齢で言えば40代も後半なのです。確かにいろいろなところに白髪が目立つ様になってきました。思えば、2chよりも大きなお風呂よりも、私がダメなときはこの子によくしてもらってきたのです。近くでただ寝ているだけで、それだけで十分。長生きしてね。

***
ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします。やる気がでます。