退職者の静かな生活
検索
おーちゃんパパ
2021年3月に35年勤めた会社を早期退職しました。カミさんと世界で一番可愛いメインクーンと暮らしています。
すべて「運」だといっても過言ではない
本当かどうかは分かりませんが、アメリカは物価が余りに高騰してしまい、フツーの人が暮らせなくなりつつあ...
「過ぎたる」を楽しむ
勤めから帰ってきたら、駅から家までの道路に雨が降った痕跡がありました。カミさんに訊くと、18時頃にカ...
モノが高くて、フツーに暮らすのも難しい
暑い日が続くとはいっても、夏のピークは過ぎていて、いろいろなものがそのことを教えてくれます。通勤で駅...
今もその場所はあるのだろうか
台風が来て、どんよりとした暑い空気を全部連れていってしまったのか、今日(9/6)の午前中はとても爽や...
おかげさまで少し幸せ
やっと雨らしい雨が私の住む街にも降りました。昼間は仕事で家にいないので、カミさん情報によりますが。夜...
自分のルールで、自分のゲームをする
今日(9/3)も一滴の雨も降りません。日本国中至る所で大雨による災害が起きているというのに、私が住む...
長い長い付き合い
勤め先があるビルに入居しているコンビニで、毎日アイスコーヒーのSサイズを買います。おじいさんなので「...
「人手不足」は老人に職業選択の自由をもたらすか
9月になりました。まだまだ暑い日が続きます。今日、どこかのダムの貯水率が20%程度になってしまい、こ...
何でも少し休ませる
庭にある2本のレモンの木に、今年は全部で15ケぐらいの実が付きました。「15ケぐらい」というのは、「...
時間と健康とお金
たこ焼き器を買いました。よく「関西だと一家に一台ある」と言われるアレです。昔昔、ワタシがまだ小学生だ...
これからのことはこれからの人が決める
東京地方、今日(8/28)は少し涼しくなりました。それでも32℃もあったそうで、平年に比べると3℃も...
「家にいる時間」の最大化計画
PCの中古部品をよく分からないショップで買ったのですが、今どき、注文から出荷までが5日掛かって、更に...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
3
4
5
…
97
次のページ