PCの中古部品をよく分からないショップで買ったのですが、今どき、注文から出荷までが5日掛かって、更には出荷から配達完了までが3日掛かるという異例の対応の遅さに驚きました。本来、その程度の時間が掛かるのは「当たり前」なのでしょうが、Amazonやヨドバシあたりの「通販速度」に慣れてしまうと「どうなってますか?」と心配になってしまいます。
そんなことはともかく、欲しかった部品が格安で入手できたのですから、大満足です。中古の部品であっても、品質には信頼がおけるのが、この国のスゴイところです。
さて、今日もこんな時間になってしまったので、短めに。ワタシにとって、一番大事なことは「家にいる時間を最大化すること」だと、ようやく頭の中でぐちゃぐちゃとしていたものに「形」を与えることができた様に思っています。
もはや「これから」を案じて、いろいろなものを引き換えに差し出す必要はないのですから。特に無為に消費されてしまう「時間」を、なるはやで自分で使える様にしたいものです。いよいよ年寄りじみた考えが、頭の中で渦巻いてきましたよ。
このあたりの実現戦略と目論見はいずれ、エントリに書いてみたいと思います。
何だか現役で頑張っている人たちの「怒り」や「嘲笑」や「恨み」を買いそうな「腑抜けたこと」を言っていますよね。まぁ、眼中にも無いでしょうけれど。
*****
職場で「コロちゃん」に罹患した人が出ました。数ヶ月前にも同じことがあって、やはり、或る程度の発生比率をもって、「コロちゃん」は世界中をうろつき続けている様子です。TVでも再度流行の兆しがある、なんて報じられていました。
そう言えば、ここ1ヶ月程度、電車の中でも「ゴホッ、ゴホッ」と咳込む人が随分と増えて来た感があります。人が大勢いるところでは、また「マスク」を付けようかな。