退職者の静かな生活

65歳

65歳になったら考える

今日(9/23)でまた三連休が終わりです。今年は10月も、11月も三連休があって、年末年始に至っては...
2024/9/23(月)日々のできごとおーちゃんパパ

シニア求人を眺める(20240818)

最近、眼精疲労が酷くて、これが結構にキツイ頭痛の原因になっています。ゆっくりと眠ればいいんでしょうけ...
2024/8/18(日)日々のできごとおーちゃんパパ

微妙な年頃をよたよたと

愛猫が夜間に階段を昇り降りする際の灯りとして、階段のあちこちに乾電池式のセンサーライトを取り付けてい...
2023/6/20(火)日々のできごとおーちゃんパパ

65歳までのモラトリアム

実際には「猶予期間」どころか「空白期間」です。そう、中高年になって、これまでの仕事を辞めて65歳で「...
2022/11/18(金)中高年/仕事/日々のできごと/高齢者おーちゃんパパ

始まりの終わり/終わりの始まり

退職を区切りとしてそれ以降の日々を「老後」と考えるのであれば、退職して数年も経てばそろそろに「(老後...
2022/8/07(日)中高年/仕事/日々のできごと/高齢者おーちゃんパパ

中高年の『終わりかた』

以前のエントリで、中高年の生き方は『終わりよければすべてよし』といったことを自分で書いておいて、少し...
2022/2/01(火)仕事/日々のできごと/早期退職/資格チャレンジおーちゃんパパ

中高年はFIREの夢を見るか

近頃の若い人たちの間では「貯蓄」と「投資」に関心が高まっています。何故? それは「FIRE」により、...
2022/1/24(月)おいしいもの/仕事/日々のできごと/早期退職おーちゃんパパ

最近の投稿

  • 病状をネットで調べるとビビるぜ
  • いろいろ怪しくなってきました
  • 多くを望まない
  • 世界で一番おいしいもの
  • 老人は何故喋り続けるのか

アーカイブ

  • 2025年6月 (14)
  • 2025年5月 (20)
  • 2025年4月 (21)
  • 2025年3月 (23)
  • 2025年2月 (21)
  • 2025年1月 (24)
  • 2024年12月 (28)
  • 2024年11月 (22)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (16)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (23)
  • 2024年6月 (21)
  • 2024年5月 (19)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (21)
  • 2024年2月 (23)
  • 2024年1月 (25)
  • 2023年12月 (23)
  • 2023年11月 (25)
  • 2023年10月 (27)
  • 2023年9月 (25)
  • 2023年8月 (26)
  • 2023年7月 (26)
  • 2023年6月 (23)
  • 2023年5月 (27)
  • 2023年4月 (24)
  • 2023年3月 (26)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年12月 (22)
  • 2022年11月 (25)
  • 2022年10月 (17)
  • 2022年9月 (20)
  • 2022年8月 (30)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (32)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (25)

カテゴリ

  • おいしいもの (46)
  • パソコン (14)
  • メインクーン (57)
  • 中高年 (162)
  • 仕事 (300)
  • 家族 (101)
  • 日々のできごと (1,054)
  • 早期退職 (82)
  • 資格チャレンジ (18)
  • 音楽 (14)
  • 高齢者 (91)

お知らせ/お問い合わせ

  • Profile
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • リンクフリー

©2021 自由に生きて、必要なだけ働く